




ホテル・ブライダル業界をめざすために学校で知識や技術を
身につけることはもちろん、接客全般を企業の協力を得て
実践的に働きながら学び、収入を学費にあてることが
できるため、夢と進学両方を追いかける事ができます。


-
ウブド王族経営のホテルロイヤルピタハマ様より3泊5日の
日本人向け宿泊プランの考案の課題をいただきました。ご協力いただいた企業さま:ロイヤルピタハマ様
-
あ・うん企画、ステーションホテル小倉様より本物の
結婚式プロデュースの課題をいただきました。ご協力いただいた企業さま:あ・うん企画/ステーションホテル小倉様
-
ウブド王族経営のホテルロイヤルピタハマ様より3泊5日の日本人向け宿泊プランの考案の課題をいただきました。
ご協力いただいた企業さま:ロイヤルピタハマ様
-
あ・うん企画様、ステーションホテル小倉様より本物の結婚式プロデュースの課題をいただきました。
ご協力いただいた企業さま:あ・うん企画様/ステーションホテル小倉様


気になる学費は下記の通り。昼間部と同じように専門学校卒業の証となる「専門士」の称号が取得できてこの学費は魅力!時間的な事情や、様々な理由で迷っていた進学も、福岡ウェディング&ホテル・IR専門学校&ブライダル総合コース(夜間)なら可能!
分納・延納をご希望の方は別途ご相談下さい。あなたに合ったプランをご提案させて頂きます。
※上記以外に別途、教本教材費・健康管理費・海外実学研修費(希望者のみ)が必要です。


(※本校・姉妹校の就職実績を含む)
ブライダルプランナー/ドレススタイリスト/ブライダルビューティーアドバイザー/ブライダルヘアメイク/フラワーコーディネーター/ブライダルコンシェルジュ/ブライダル司会/ブライダルフォトグラファー/ジュエリーアドバイザー/フロント/ベルボーイ・ベルガール/ドアパーソン/コンシェルジュ/バンケットサービス/レセプショニスト/ブライダルキャプテン/ブライダルプランナー/ブライダルプロデューサー/レストランマネージャー/レストランサービス/ソムリエ/バーテンダー/他
ホテル・結婚式場/ハウスウェディング会場/ブライダルプロデュース会社/レストラン/ドレスショップ/美容室/ブライダルジュエリー専門店/ブライダルビューティーサロン/フラワーショップ/ブライダル関連企業全般/ホテル全般/旅館/リゾートホテル/オーベルジュ(宿泊型レストラン)/ペンションレストラン/バー/リゾート施設/観光ビジネス全般/各種レジャー施設/他



挙式・披露宴に関する基礎知識、マナーを学びます。プランナーの資格対策授業も行います。
宿泊部門での業務(フロントデスク・ベル・ハウスキーピング等)を座学と実践で学びます。
洋食や和食、中華など様々なレストランに対応するためのサービスを身につけます。

挙式・披露宴に関する基礎知識、マナーを学びます。プランナーの資格対策授業も行います。
宿泊部門での業務(フロントデスク・ベル・ハウスキーピング等)を座学と実践で学びます。
洋食や和食、中華など様々なレストランに対応するためのサービスを身につけます。
- ブライダルコーディネート技能検定 【国家検定】
- お客様のニーズを汲み取り、挙式・披露宴に関する文化・慣習等の担い手としてそれらを考慮しつつ、各種分業の壁を越えて幅広い関係者をコーディネートし、お客様に合ったブライダルサービス・商品を提供するスキルを身につける国家検定です。
- フラワー装飾技能士 【国家資格】
- 花々を装飾し、美しく演出をする為の資格です。生花などを使った花環・花束は、ブライダル現場に欠かせません。あなたのデザインであらゆるシーンを演出します。日本唯一のフラワーデザインの国家資格です。
- レストランサービス技能検定【国家検定】
- 日本と世界各国の料理シーンに対応できる能力を計る国家検定です。食文化、テーブルマナー、食品衛生などを学ぶ、料飲サービスに関する資格です。来店されたお客様を、最高のおもてなしでお迎えし、満足させるために必要な資格です。
- ブライダルコーディネーター
- [ユミカツラインターナショナル認定]
結婚式の予算、希望に沿って企画提案し、構案、演出、進行等の技術の取得を目指します。 - 日本メイクアップ技術検定
- 一般社団法人JMAが定めたメイクアップの技術や知識、カウンセリングまでを認定している検定です。国際的に通用するメイクアップアーティストの育成を目指します。
- ネイリスト技能検定
- ネイリストとしての正しい技術と知識の向上を目的とした、実践に役立つ検定試験です。1級、2級、3級があり国際的に通用するネイリストの育成を目指します。
- ジェルネイル技能検定
- ジェルネイルの正しい知識・技術の習得を目的としたサロンワークに役立つ技能検定試験です。
- NFDフラワーデザイナー
- フラワーのデザインで様々な演出を行う為の資格です。自然に咲き誇る、美しい花々の姿を大切にしながら、フラワーデザインを学びます。NFD(公益社団法人日本フラワーデザイナー協会)認定の、昭和42 年から続く歴史のある資格です。
- フォーマルスペシャリスト検定
- 婚礼に関する基本的な衣装のマナーや弔事のマナーを学ぶ検定です。幅広い知識を身に付けたドレススタイリストの育成を目指します。
- パーソナルカラリスト検定
- 基本的な色彩知識や配色調和の知識を身につけることにより、ブライダルの演出や着付けへの応用はもちろん、日常生活を豊かに彩ることができる検定です。
- アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
- ホスピタリティの基本的な認定資格で、ホスピタリティの歴史的背景から現代社会での実践活動まで学べる日本ホスピタリティ推進協会の認定資格です。
- サービス接遇検定
- サービス業務に対する心構え、対人心理の理解、応対の技術、言葉づかい、態度・振舞いなどが審査されます。この検定の受験勉強をしながら、サービスに対する考え方や行動の型などを学び、おもてなしの心を養います。
- コミュニケーションスキルアップ検定
- 効果的なコミュニケーションの方法を体系的に理解し、社会で通用するコミュニケーション力を身につける検定です。
- ユニバーサルマナー検定
- 自分とは違う誰かのことを思いやり、理解する。そして、高齢者や障害者、さまざまな人の目線で考え、行動する、ユニバーサルマナーの資格を得る為の検定です。
- 秘書検定
- あらゆる身の回りの世話を請け負う「秘書」能力を計る検定です。秘書は、接客・メールや電話の対応・スケジュール管理などで上司をアシストします。正しいマナーや秘書の能力は、あらゆるお客様と接するホスピタリティ業界で役に立ちます。
- 実用英語技能検定
- 日本で最も歴史がある英語技能を計る検定です。「英検」として、中高校生によく知られており、合格すれば、就職活動や現場での作業に役立ちます。
- ホテルビジネス実務検定
- 宿泊・料飲・宴会といったサービスオペレーションから、マーケティング・総務人事・経理会計などのマネジメント業務に至るまで、ホテルの実務知識を幅広く対応できる能力を計る検定です。ホテル業界を目指す人は是非持っておきたい資格の一つです。
- マナー・プロトコール検定
- 世界に通じるマナーとプロトコール(国際儀礼)のレベルを計る検定です。世界各国のお客様と接する機会の多いホスピタリティ業界では、マナーやプロトコールの習得が不可欠です。どんなお客様にも喜ばれるように、身につけておきたい能力です。
- TOEIC®
- 英語のコミュニケーション能力を証明する資格です。世界約150カ国で実施されている、英語の能力に関するテストです。高いスコアをとるほど、英語による正しいコミュニケーションができる人材として認められます。
- ワインエキスパート
- ワインに関する幅広い知識を持ち、品質判定に的確な見識を持っているかを認定する資格です。
- ソムリエ
- ぶどうの品種や原産地、製法など数多くあるワインを料理に合わせて選び、お客様にサービスするのがソムリエの主な仕事です。ホスピタリティ業界でも難易度の高い資格の一つです。


ワーク&スタディプログラムとは、学校に通いながら
業界の現場で働き、実践力アップを図る制度です。
実際にお客様と接することでしか
得られないやりがいや達成感。
それがプロとしてのホスピタリティマインドを育む
大きな力となります。
学ぶだけでは得られない
本当の実力が身につきます。






